旧海軍の軍需品や水雷の保管庫として、明治35年頃に建てられた「赤れんが倉庫群」。
軍港内の諸施設と艦艇用に大量の飲料水を確保するため建てられた「旧北吸浄水場配水池」。
普段は入ることができない重要文化財の施設をガイド付きで見学いただきます。
これらの施設は、ロケ地にも利用されています。
※団体様のご予約はお電話をお願いいたします。
体験名 | 舞鶴赤れんがガイドツアー |
---|---|
住所 | 〒625-0080 京都府舞鶴字北吸1039-2 (受付、集合) |
催行日 (募集日) | 木曜日・土曜日・日曜日・祝日(令和5年12月10日までの) ※都合により受付停止の日もあります。予約カレンダーでご確認ください。 ※冬季(12月11日~3月14日)は積雪、道の凍結などの恐れがある為一般予約の受付を停止させていただきます。 |
所要時間 | 10:45~12:30(約105分) ※10分前に受付に集合してください |
受付時間 | 10:00~ 集合時間までに受付をお済ませください。 |
受付場所 | 舞鶴赤れんがパーク2号棟 受付カウンター |
見学場所 | 赤れんがパーク内(2~5号棟)・旧北吸浄水場配水池 ※旧北吸配水池内は、重要文化財の保護のため、一部のみの見学となります。予めご了承ください。 |
料金 | 2,000円(中学生以上)/1名 小学生以下 無料 |
決済方法 | 当日現地でお支払いください。 ※クレジットカードはご利用頂けません。 |
料金に 含むもの | ガイド代、保険代、消費税 |
料金に 含まないもの | 個人的諸費用 |
キャンセル ポリシー | 5日前~2日前:30%/前日:50%/当日および無連絡不参加:100% |
募集人数 | 最大12名、最少催行人数2名 |
ご予約方法 | 上記「ご予約はこちら」のボタンからご予約ください。 承認制ですので、確定メールが届いたら予約確定です。 ※最小催行人数に満たない場合は催行いたしません。 |
募集期間 | 5日前までにご予約が必要です ※催行決定日で募集定員に達していない場合は、当日参加も受付けております。 参加の可否については直接お問い合わせ下さい。 |
参加条件 | ・徒歩移動約1時間45分、(移動距離約3km)、可能な方 ・階段、坂道を登れる方 ※当日体調のすぐれない方はご参加をお控えください。 ※夏場は熱中症対策を十分にしてください。 |
お問い合わせ | 舞鶴観光協会 :0773-77-5400(日・祝休み) 【当日連絡先】080-9534-0153 |
アクセス | お車でお越しの方: 【自動車】「赤れんがパーク駐車場」より徒歩約5分 公共交通機関でお越しの方: 【バス】京都交通 路線バス「市役所前」下車すぐ 【徒歩】JR東舞鶴駅より約15分 【タクシー】JR東舞鶴駅より「市政記念館前」約5分 |
備考 | ・雨天でも催行いたしますので、雨具の準備をお願いします。 ※悪天候等ツアーに影響が予想される場合は、やむを得ず中止とさせていだだく場合がございます。 ・赤れんが博物館・海軍記念館等の見学はコースには含まれておりません。 解散後(途中解散可)ご見学下さい。(海軍記念館は、土日祝のみ公開) ※自衛隊施設の見学日の情報はこちらからご確認ください。 |
団体利用 | ・団体様向けご案内は こちらからご確認ください。 |